2020年03月21日
2017年02月07日
郡山駅東口の駐車場
先週仕事で郡山駅の東口に行ったら激安の駐車場を発見なんと最大24時間で300円だって。

最近駅前周辺は駐車場が増えてどこも料金が安くなっているけどここ程安い所は知りませんよ。。
でも、そもそも駅前に行かないし、まして東口じゃちょっと不便かな。
場所はここです。(以前中古車のBCNがあった場所)
拡大できるよ!
駅前と言えば今度飲食店と併設の新しいホテルがオープンしますね。
ダイワロイネットホテル郡山駅前

もう少し暖かくなったら久し振りに駅前でも散策しようかな。
最近駅前周辺は駐車場が増えてどこも料金が安くなっているけどここ程安い所は知りませんよ。。
でも、そもそも駅前に行かないし、まして東口じゃちょっと不便かな。
場所はここです。(以前中古車のBCNがあった場所)

駅前と言えば今度飲食店と併設の新しいホテルがオープンしますね。
ダイワロイネットホテル郡山駅前

もう少し暖かくなったら久し振りに駅前でも散策しようかな。
2015年01月06日
福島県 ガソリン価格129円
遂にガソリン価格が129円に!!!
日曜日に富田にあるカインズホーム向かいのガソリンスタンドで129円を発見、そして遂に通勤路にあるGSでも129円になりました。

120円台になると随分安くなった気になりますね、129と130では1円の差だけどそれ以上に安くなった感覚です。
そろそろガソリンを入れたいんだけど何とか節約して来週まで持たせれば125円ぐらいになってそう気もするんだけど。
悪くても来週だったら今の価格より高くなってはいないと思うのでガス欠ギリギリまで様子を見てみることにします。
県内の安いガソリン価格を調べるのはココがいいと思います。

福島県 ガソリン価格ランキング
ではまた。
日曜日に富田にあるカインズホーム向かいのガソリンスタンドで129円を発見、そして遂に通勤路にあるGSでも129円になりました。
120円台になると随分安くなった気になりますね、129と130では1円の差だけどそれ以上に安くなった感覚です。
そろそろガソリンを入れたいんだけど何とか節約して来週まで持たせれば125円ぐらいになってそう気もするんだけど。
悪くても来週だったら今の価格より高くなってはいないと思うのでガス欠ギリギリまで様子を見てみることにします。
県内の安いガソリン価格を調べるのはココがいいと思います。
福島県 ガソリン価格ランキング
ではまた。
2015年01月04日
怖い道 静御前通り
怪談話じゃないですよ(^_-)-☆
道を知らない人にはピンと来ないかもしれませんが体験した人なら共感する人も多いのではないかと思います。
郡山市街の内環状線を富田町から安積町方面へ南に車で走ると静御前通り(旧郡女通り)と交差しますが其の交差点(左にベニマル右にステーキ宮)で右折の信号待ちをするのがとにかく恐ろしい。

其の交差点は少しくの字に曲がっているので右折レーンの先頭で停車していると対向車が直進してきて数メートル手前でやっと車が右に逸れて行くよう形になり感覚的には対向車がそのまま直進してきてぶつかるんじゃないかと冷や汗モノです、本当に怖いです。
そしてこの道はよく通る道なのですが何故か先頭で停車する事非常に多いんです、もうそれが嫌でその先の信号(49号線)まで行って右折しようかと思う事が幾度もあります。
今までは恐怖に堪えていましたが今年からは精神衛生上身体に悪いので違うルートを使おうと本気で思っています。
ではまた。
道を知らない人にはピンと来ないかもしれませんが体験した人なら共感する人も多いのではないかと思います。
郡山市街の内環状線を富田町から安積町方面へ南に車で走ると静御前通り(旧郡女通り)と交差しますが其の交差点(左にベニマル右にステーキ宮)で右折の信号待ちをするのがとにかく恐ろしい。
其の交差点は少しくの字に曲がっているので右折レーンの先頭で停車していると対向車が直進してきて数メートル手前でやっと車が右に逸れて行くよう形になり感覚的には対向車がそのまま直進してきてぶつかるんじゃないかと冷や汗モノです、本当に怖いです。
そしてこの道はよく通る道なのですが何故か先頭で停車する事非常に多いんです、もうそれが嫌でその先の信号(49号線)まで行って右折しようかと思う事が幾度もあります。
今までは恐怖に堪えていましたが今年からは精神衛生上身体に悪いので違うルートを使おうと本気で思っています。
ではまた。
2015年01月02日
初詣
今日は午後から開成山大神宮に初詣に行ってきました。
ここ数年は混雑を避け2日か3日に初詣に出掛けていますがそれでも混んでました。
行列は参道を越え49号線まで伸びており40分程並び参拝出来ました。
いつもは破魔矢を買うことが多いのですが今年は珍しく熊手を買ってみました。
こんな見慣れた当然の風景がいつまでも続く事を願っています。

(写真は昨年末に撮ったものです)
ではまた。
ここ数年は混雑を避け2日か3日に初詣に出掛けていますがそれでも混んでました。
行列は参道を越え49号線まで伸びており40分程並び参拝出来ました。
いつもは破魔矢を買うことが多いのですが今年は珍しく熊手を買ってみました。
こんな見慣れた当然の風景がいつまでも続く事を願っています。

(写真は昨年末に撮ったものです)
ではまた。
2014年12月30日
眠い
今日は休みのつもりで当然夜更かしましたよ。
ところが今朝、年内に取引先に見積書を送る事になりまして・・勿論送ることにはなっていたんですよ。。でもそれは年が明けてから送ることになっていた訳でして。
とにかく急いで午前中に見積書と挨拶状を作り今度は本当に仕事納め。
帰る途中で正月中の買い物どっさりして帰宅。
明日は家でゆっくりしてます。
寝不足で眠いです。

特に見たいテレビも無いので一眠りしようかな。
ではまた。
タグ :仕事納め
ところが今朝、年内に取引先に見積書を送る事になりまして・・勿論送ることにはなっていたんですよ。。でもそれは年が明けてから送ることになっていた訳でして。
とにかく急いで午前中に見積書と挨拶状を作り今度は本当に仕事納め。
帰る途中で正月中の買い物どっさりして帰宅。
明日は家でゆっくりしてます。
寝不足で眠いです。
特に見たいテレビも無いので一眠りしようかな。
ではまた。
タグ :仕事納め
2014年12月29日
幸楽苑のカップラーメン
昨日ベニマルで幸楽苑の味噌ラーメンがカップ麺になって売っていので買ってみました。

蓋をあけるとこんな感じ


麺は太めでしっかりコシがありましたが味は幸楽苑の味噌ラーメとはチョット違うような。

不味くはなかったです。

蓋をあけるとこんな感じ


麺は太めでしっかりコシがありましたが味は幸楽苑の味噌ラーメとはチョット違うような。

不味くはなかったです。
2014年12月28日
元気寿司グループ福島県内限定クーポン
WEB限定のクーポンを使うと福島県内の元気寿司と魚べいの各店舗で来年1月4日まで飲食料金が10%オフになります。

スマホの画面を見せるかプリントアウトしたクーポン券を提示すればOKです!!
元気寿司|元気寿司グループ福島県内限定クーポン
リンク先でクーポンをGETしてください。
ではまた。
スマホの画面を見せるかプリントアウトしたクーポン券を提示すればOKです!!
元気寿司|元気寿司グループ福島県内限定クーポン
リンク先でクーポンをGETしてください。
ではまた。
2014年12月24日
楽天こども音楽祭
明日12月25日に福島市で『楽天こども音楽祭2014』が開催されるようです。

福島県内から、小学校と中学校合わせて10団体、総勢415名の子どもたちが参加します。
各団体によるパフォーマンスに加え、最終ステージには、東京フィルハーモニー交響楽団によるステージ、子どもたちとの合同のセッション、会場のみなさまとの全体合唱も予定しています。楽天イーグルスからは、クラッチ、クラッチーナも応援にかけつけます。なお、当日は観覧自由となっておりますので、ぜひお気軽に会場へお立ち寄りください!
引用元:【楽天株式会社】│楽天こども音楽祭 2014より
■日 時: 2014年12月25日(木)午後13:00~18:00
■会 場: 福島県文化センター 大ホール
(所在地:福島県福島市春日町 5-54)
■入場料: 無料
■主 催: 楽天株式会社
■後 援: 福島県教育委員会、福島市教育委員会
福島民報社、福島民友新聞社、テレビユー福島、KFB福島放送、ラジオ福島
■URL: http://corp.rakuten.co.jp/csr/children-festival/
■当日のプログラム(予定):
第1部 13:00-14:15
・福島敬香保育園の園児のみなさんによる和太鼓の演奏「こども囃子」
・福島市立松川小学校(合唱)「若者たち」「家族になろうよ」「花は咲く」
・福島市立杉妻小学校(合唱)「Let it Go~ありのままで~」 「アメイジング・グレイス」
・福島市立岡山小学校(合唱)「夢の世界を」「君をのせて」 合唱組曲「わたしが呼吸するとき」より三部合唱 わたしが呼吸するとき
(15 分休憩)
第2部 14:30-15:45
・福島市立福島第三小学校(吹奏楽)「バラの謝肉祭」「世界にひとつだけの花」
・福島市立平野小学校(吹奏楽)「ディズニーメドレー3」
・福島市立福島第三中学校(吹奏楽)「SING,SING,SING」
・福島市立福島第二中学校(吹奏楽)「ふるさと」「ヒカレ」
・福島市立吉井田小学校(マーチングバンド)「虹の彼方へ」
・福島大学附属小学校(管弦楽)「千本桜」
15 分休憩
第3部 16:00-18:00
・相馬こどもオーケストラ(弦楽合奏)
・グリーグ:組曲「ホルベアの時代より」 パッヘルベル:「カノン」
・東京フィルハーモニー交響楽団ミニオーケストラによるステージ
・指揮とお話:上野正博 歌:鈴木晶子
・ビゼー:歌劇「カルメン」より前奏曲 ~楽器のお話(弦・木管・金管・打楽器)~
・アンダーソン:クラリネット・キャンディ
・シューベルト:アヴェ・マリア
・ハーライン:星に願いを
・久石譲:さんぽ
・バッハ:主よ人の望みの喜びよ
~フィナーレ、会場全体と子供たちとの合同演奏~
・菅野よう子:花は咲く
楽都郡山で演ればいいのに(>_<)
福島県内から、小学校と中学校合わせて10団体、総勢415名の子どもたちが参加します。
各団体によるパフォーマンスに加え、最終ステージには、東京フィルハーモニー交響楽団によるステージ、子どもたちとの合同のセッション、会場のみなさまとの全体合唱も予定しています。楽天イーグルスからは、クラッチ、クラッチーナも応援にかけつけます。なお、当日は観覧自由となっておりますので、ぜひお気軽に会場へお立ち寄りください!
引用元:【楽天株式会社】│楽天こども音楽祭 2014より
■日 時: 2014年12月25日(木)午後13:00~18:00
■会 場: 福島県文化センター 大ホール
(所在地:福島県福島市春日町 5-54)
■入場料: 無料
■主 催: 楽天株式会社
■後 援: 福島県教育委員会、福島市教育委員会
福島民報社、福島民友新聞社、テレビユー福島、KFB福島放送、ラジオ福島
■URL: http://corp.rakuten.co.jp/csr/children-festival/
■当日のプログラム(予定):
第1部 13:00-14:15
・福島敬香保育園の園児のみなさんによる和太鼓の演奏「こども囃子」
・福島市立松川小学校(合唱)「若者たち」「家族になろうよ」「花は咲く」
・福島市立杉妻小学校(合唱)「Let it Go~ありのままで~」 「アメイジング・グレイス」
・福島市立岡山小学校(合唱)「夢の世界を」「君をのせて」 合唱組曲「わたしが呼吸するとき」より三部合唱 わたしが呼吸するとき
(15 分休憩)
第2部 14:30-15:45
・福島市立福島第三小学校(吹奏楽)「バラの謝肉祭」「世界にひとつだけの花」
・福島市立平野小学校(吹奏楽)「ディズニーメドレー3」
・福島市立福島第三中学校(吹奏楽)「SING,SING,SING」
・福島市立福島第二中学校(吹奏楽)「ふるさと」「ヒカレ」
・福島市立吉井田小学校(マーチングバンド)「虹の彼方へ」
・福島大学附属小学校(管弦楽)「千本桜」
15 分休憩
第3部 16:00-18:00
・相馬こどもオーケストラ(弦楽合奏)
・グリーグ:組曲「ホルベアの時代より」 パッヘルベル:「カノン」
・東京フィルハーモニー交響楽団ミニオーケストラによるステージ
・指揮とお話:上野正博 歌:鈴木晶子
・ビゼー:歌劇「カルメン」より前奏曲 ~楽器のお話(弦・木管・金管・打楽器)~
・アンダーソン:クラリネット・キャンディ
・シューベルト:アヴェ・マリア
・ハーライン:星に願いを
・久石譲:さんぽ
・バッハ:主よ人の望みの喜びよ
~フィナーレ、会場全体と子供たちとの合同演奏~
・菅野よう子:花は咲く
楽都郡山で演ればいいのに(>_<)
2014年11月29日
幸楽苑が来年4月から「290円ラーメン」販売中止に
ついに幸楽苑が看板商品の「中華そば」290円の販売を中止して来年4月から500円台のしょうゆラーメンに商品を切り替えるみたいです。
新井田社長は「大好評の岡山県限定ラーメンを見て、290円の中華そばをやめる決心がついた。今の外食業界は低価格路線が失敗している。高単価商品で勝負するグッドタイミングだと感じた。この新商品はわが社を救う“渾身の一杯”になるだろう」と語る。

幸楽苑は郡山市に本部があり地元の人なら知らない人がいない1度は行ったことがあるラーメンチェーン店です。
郡山市は結構ラーメン店の激戦区で今時290円(税抜き)で食べられる所て無いですから惜しむ人は沢山いると思いますが引用文の記事を読むと仕方が無いですかね。
引用文
方針大転換のもう1つの理由が、昨今の食材費・電力料・人件費の3大コスト増だ。2014年度第2四半期(4~9月期)実績でも、人件費が前年同期比1.8%増、光熱費が同5%も増加するなど、利益を圧迫している。この経営環境下では290円の価格で中華そばを提供していくのは困難だと踏んだ。引用元:幸楽苑「290円ラーメン」販売中止の衝撃 | 外食 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイトより
僕は味噌派だけど味噌ラーメンは現状維持でお願いします。
追記
今週NEWS ポストセブンに「幸楽苑 290円中華そばの一部販売中止が全体的と思われ困惑」という記事が掲載されたようです。
幸楽苑 290円中華そばの一部販売中止が全体的と思われ困惑
引用元:Yahoo!ニュース - 幸楽苑 290円中華そばの一部販売中止が全体的と思われ困惑 (NEWS ポストセブン)より
記事を読むと中華そばの販売中止は一部店舗だけのようです。
新井田社長は「大好評の岡山県限定ラーメンを見て、290円の中華そばをやめる決心がついた。今の外食業界は低価格路線が失敗している。高単価商品で勝負するグッドタイミングだと感じた。この新商品はわが社を救う“渾身の一杯”になるだろう」と語る。

幸楽苑は郡山市に本部があり地元の人なら知らない人がいない1度は行ったことがあるラーメンチェーン店です。
郡山市は結構ラーメン店の激戦区で今時290円(税抜き)で食べられる所て無いですから惜しむ人は沢山いると思いますが引用文の記事を読むと仕方が無いですかね。
引用文
方針大転換のもう1つの理由が、昨今の食材費・電力料・人件費の3大コスト増だ。2014年度第2四半期(4~9月期)実績でも、人件費が前年同期比1.8%増、光熱費が同5%も増加するなど、利益を圧迫している。この経営環境下では290円の価格で中華そばを提供していくのは困難だと踏んだ。引用元:幸楽苑「290円ラーメン」販売中止の衝撃 | 外食 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイトより
僕は味噌派だけど味噌ラーメンは現状維持でお願いします。
追記
今週NEWS ポストセブンに「幸楽苑 290円中華そばの一部販売中止が全体的と思われ困惑」という記事が掲載されたようです。
引用元:Yahoo!ニュース - 幸楽苑 290円中華そばの一部販売中止が全体的と思われ困惑 (NEWS ポストセブン)より
幸楽苑 290円中華そばの一部販売中止が全体的と思われ困惑
記事を読むと中華そばの販売中止は一部店舗だけのようです。