2007年06月20日
さよなら、東北書店!!

本日(6月20日)をもって長年駅前で営業を続けてきた東北書店が閉店するそうです、
大きな要因はオンラインでの購読やネットショッピングの増加、郊外型店舗へのお客の流出、だそうです。
小学校、中学校時代大変お世話になった本屋さんです、閉店は本当にすごく残念です。
東北書店の閉店を惜しむこんなサイトを見つけました。
東北書店ファンによる、東北書店ファンのためのサイト
東北書店が好きだった人は是非ご覧になって下さい。

にほんブログ村
この記事へのトラックバック
北海道を旅行するときは、車で観光するのがいいですね。当然、時間に縛られている旅あれば仕方ないですけど、できれば時間をとって車の旅がいいですね。観光地へ行ってもゆっくり出来...
北海道旅行は車の旅が最高にいいですね【北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介】at 2007年07月08日 22:54
この記事へのコメント
はじめまして。
リンク先見てきました。
昔から利用されてる方のお話を聞くたびに非常に愛されていたのが伝わり、残念です。
駅前の老舗はどんどんなくなってしまいますね…。
駅前が明るい街並みになることを願ってやみません。
リンク先見てきました。
昔から利用されてる方のお話を聞くたびに非常に愛されていたのが伝わり、残念です。
駅前の老舗はどんどんなくなってしまいますね…。
駅前が明るい街並みになることを願ってやみません。
Posted by うさ at 2007年06月20日 21:19
うささんコメントありがとうございます。
自分も掲示板を見ましたが、本当に東北書店への思いが伝わって来ます。
皆さんに愛されていたんですね!
書き込みは今日までみたいですが、過去のログは閲覧出来るようですので、私のブログ訪問者の方たちにも是非見てもらいたいです。
自分も掲示板を見ましたが、本当に東北書店への思いが伝わって来ます。
皆さんに愛されていたんですね!
書き込みは今日までみたいですが、過去のログは閲覧出来るようですので、私のブログ訪問者の方たちにも是非見てもらいたいです。
Posted by wasabi at 2007年06月20日 23:15
アーケードの中でうちの子たちが一人で行けてたのは、東北書店とトイスかんのだけだったので本当に残念ですね。
風俗店や飲食店ばかりで郡山の顔として恥ずかしい限りです。
風俗店や飲食店ばかりで郡山の顔として恥ずかしい限りです。
Posted by みっちょ at 2007年06月21日 10:48
みっちょさん
そうですね、今、子供達がアーケードの中で安心して遊べる場所てないですよね!
自分が子供の頃よく行った場所は、「東北書店、ワタナベスポーツ、東宝、田村食堂、かんのおもちゃ屋、丸光、松川屋(これはかなり古い)」自分で書いてても懐かしいです。
そうですね、今、子供達がアーケードの中で安心して遊べる場所てないですよね!
自分が子供の頃よく行った場所は、「東北書店、ワタナベスポーツ、東宝、田村食堂、かんのおもちゃ屋、丸光、松川屋(これはかなり古い)」自分で書いてても懐かしいです。
Posted by wasabi at 2007年06月25日 18:40